データ入力、請求書発行、、あまった時間で営業サポート!

オンライン秘書サービス「ASHIGARU」は全員が 幅広い分野で活躍する経験豊富なメンバーで構成されております。
お客様への丁寧なヒアリングをもとに、貴社専用チームを編成。
事務全般の定型業務やオンライン秘書業務はもちろん、あまった時間で貴社のリード獲得や、営業リストの作成、営業メール送信など、 売上に直結する動きで自走してくれる、あたらしいオンライン秘書体験をご提供します。
従来のオンライン秘書サービスでのよくあるお悩みは、「時間が使い切れない」 「融通がきかない」こと。

「ASHIGARU」の特長はなんといっても、 「フットワークの軽さ」にあります。「こんなことを依頼していいのだろうか…?」と迷うこともなんでもご相談ください。当初予定していなかったご依頼であっても定期的に貴社の声を拾い、可能な限り柔軟に対応いたします。また、あまった時間での営業活動など、スタッフからの積極的な提案も行います。
従来のオンライン秘書サービスでありがちな、「契約時間を有効に使い切れない」、「 融通がきかない 」というお客様のお悩みに対応。
会社のバックオフィス業務・ノンコア業務という、なかなかコア人材をアサインしづらいながら、ミスの許されない、お客様の信頼を勝ちとるための大切な部分をしっかり押さえつつ、お忙しいお客様の指示の追いつかない部分、またはあまった時間で貴社のリード獲得や営業リストの作成・テレアポ代行など、 売上に直結する動きで自走してくれるオンライン秘書なのです。
業界初、「自走型、攻守両用」のオンライン秘書。

「足軽」【足が軽く、駆け回り、戦を支える者】。
もともと、戦で直接に戦闘に参加するのは、武士と家臣のみ。食料の運搬や雑用などの【後方支援に特化した人々】に対し、足が軽く、駆け回る者の意で足軽と呼ばれるようになりました。
しかし、 鎌倉時代末期より、足軽の存在感は増し、応仁の乱では東軍西軍合わせ30万近い軍勢の大部分が雇入れの足軽であったり、また、それまでの農民=足軽の図式が、織田信長の兵農分離によって、戦に特化したプロの足軽集団が出現。足軽部隊が戦を明暗を大きくわけるようになっていきました。
足軽のように、お客様のビジネスに大きな貢献ができる存在を目指して。
「ASHIGARU」の目指すは、「お客様のCSを実現させること」です。
私たちは、あたらしいCS、すなわちカスタマサポート→カスタマーサクセスの先にある、「カスタマーサステナビリティ」を掲げています。
一過性の顧客満足や成功ではなく、大事なことはそれを持続させ、お客様とその先のユーザーを幸せに「し続ける」ことと考えています。
お客様のビジネスの影で支えながらも、大きなインパクトを残せる存在・チームを目指して参ります。